著名開発者もすなるgithubといふものを、私もしてみむとてするなり
タイトルはもうちょっとひねりたかったのだが…(笑)。
Git? Subversion? git-svn? - Archit!!でも書いたが、私はSubversion(SVN)ユーザーであるし、実際の開発ではSVNで全く問題ない。むしろ、Gitの空ディレクトリを管理してくれないところなどは非常に気に入らないし、さらに気に入らないところがある。ひとつのプロジェクトがあって、そのプロジェクトのドキュメントやソースなどをひとつのリポジトリ内に入れておき、しかも、それぞれをバージョン管理したいということがある。その場合、SVNでは以下のようなディレクトリ構成をとれば、問題ない。チェックアウトの時も、例えば、hogesrcディレクトリだけ、というのも可能だ。
HogeProject |----Document | |----branches | |----tags | |----trunk | |----hogedoc | |----src | |----branches | |----tags | |----trunk | |----hogesrc
ところが、これがGitでは原則できないらしい(サブシステム機能を使えば何とかできるのだろうが、本来の趣旨からずれると思う)。上記の例でいえば、hogedocだけでひとつのリポジトリにしないといけないらしい。
そういった意味で、Bazaarだな - Archit!!でも書いたとおり、Bazaarの方が今までのやり方を引き継げる。
しかし、こういった私の意向とは裏腹に世情というのはGitへの流れが出来上がりつつある。これは、GitHubの貢献が大きい。実際、VPSなどのサーバを借りてその中にSVN+Redmine環境を構築してもいいのだが、実はこの料金表に載っているように、GitHubのプライベートリポジトリを借りたほうが、サーバのレンタル料金より安かったりする。しかも、バックアップやセキュリティのことを考えなくてもいい。環境構築の手間もいらない。
結局のところ、これが一番大きな理由で、今までのSVN+Redmineのワークフローを捨ててでもGitHubに移行する価値がある。まあ、ワークフローなどというのは、キーボードのキータッチと同じで、そのうち慣れるものだから。CVSからSVNへの移行時のことを考えてもそうだった。
ということで、早速Microプランを申し込んで、自サーバSVN内のいくつかのプロジェクトを移管してみた。あとは使っていこう。